北陸ブロック

map

荻ノ島地域協議会 おぎのしまちいききょうぎかい

"じょんのびできる"茅葺き集落荻ノ島

新潟県・柏崎市(かしわざきし)農泊医療・福祉定住・移住
  • 平成28年から社会福祉法人との相互訪問を開始し、農家と障がい者が連携し支え合う体制を構築。
  • 大学生を受け入れ、フィールドワークや草刈り等の農地維持活動を共同で実施。
  • インターンシップを受け入れ、移住・定住を推進。
  • 交流人口、移住・定住人口、宿・農産物の販売額が増加。
      H24 H25 H26 H27 H28
    宿・農産物販売額(千円) 4,672 2,970 3,218 9,583 15,289

お問い合せ先 荻ノ島地域協議会

新潟県柏崎市高柳町荻ノ島1053番地1
TEL:0257-41-3290
https://www.facebook.com/oginoshima

農事組合法人 矢田営農組合 のうぎょうくみあいほうじんやたえいのうくみあい

新潟と世界と未来を『繋ぐ』米作り

新潟県・柏崎市(かしわざきし)インバウンド子ども(教育・体験)地産地消
  • 小学生に米や地元特産品のマコモタケの栽培体験、試食体験を実施。
  • 酒造会社と連携し、19歳が米作り・酒造りを体験し20歳で乾杯する企画や、日本酒文化国際交流プロジェクト「Niigata SAKE Lovers」で外国人と米作り・酒造り体験を実施。
  • 地元特産品の普及や新潟県の魅力を世界へと繋げるきっかけとなっている。
      H24 H25 H26 H27 H28
    各種体験参加者数(人) 60 60 120 320 315

お問い合せ先 農事組合法人 矢田営農組合

新潟県柏崎市矢田184番地
TEL:0257-35-7555
http://yata-eino.com/

NPO法人 越後妻有里山協働機構 えぬぴーおーほうじんえちごつまりさとやまきょうどうきこう

おいしいお米とおもしろいアート ~農業×サッカー女子~

新潟県・十日町市(とおかまちし)自然・景観定住・移住女性の活躍
  • なでしこリーグ優勝を目指し監督、トレーナー、選手2名が移住し、農業機械を使いこなし農作業とサッカーに取り組んでいる。
  • 棚田保全活動では、棚田オーナの里親と農作業体験イベントを通じて地元農家等と交流を深めている。
  • 農業の担い手不足とアマチュアスポーツの職の確保の問題解決と、棚田保全を図っている。
      H24 H25 H26 H27 H28
    棚田保全面積(a) 247 285 310 340 540

お問い合せ先 荻ノ島地域協議会

新潟県十日町市松代3743-1
TEL:025-595-6180
http://www.echigo-tsumari.jp/activity/tanada_owner

特定非営利活動法人 地域おこし とくていひえいりかつどうほうじんちいきおこし

限界集落脱却~震災復興からの軌跡~

新潟県・十日町市(とおかまちし)6次産業化定住・移住復興
  • お米の直販や都市との交流活動、移住促進の取り組みを実施。
  • 十日町市内外の地域おこし協力隊のサポートやインターンシップ受入・コーディネイト、他地域の地域おこしの応援事業を実施。
  • 平成21年には6世帯13名だった集落の人口が移住者の受入や子供の誕生により増加し、限界集落を脱却した。
      H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29
    イベント参加者 13 17 19 19 19 22 24 24

お問い合せ先 荻ノ島地域協議会

新潟県十日町市中条庚939-2
TEL:025-761-7009
http://iketani.org/

わたはじめプロジェクト わたはじめぷろじぇくと

休耕田を解消し、和綿産業の復活を目指す。

富山県・魚津市(うおづし)伝統・継承地産地消高齢者の活躍
  • 休耕田20アールに綿花を栽培し現在2期目。
  • 綿花収穫祭などのイベント、収穫体験等の和綿に関する体験を実施。
  • 和綿の苗など綿花を植えるための商品や和綿を利用した枕などの商品開発を企画。
  • 綿は軽くて高齢者にやさしい作物であり休耕田等での新しい作物となっている。服が農産物から作られることを学んでいる。
      H28 H29
    イベント参加者 18 37

お問い合せ先 わたはじめプロジェクト

富山県魚津市稗畠1681
TEL:080-5076-2086(稗苗)
http://wata-hajime.jp/

北蟹谷地域活性化協議会 きたかんだちいきかっせいかきょうぎかい

みんなで創り出す「きたかんだの元気!」

富山県・小矢部市(おやべし)地産地消定住・移住地域コミュニティ再生
  • 平成27年度から農産物直売所「北かんだの郷」の営業日数を拡充。
  • 平成28年度から「かんだヤーコン同好会」によりヤーコン栽培等を開始。
  • 「かんだカフェ」や居酒屋「北酒場」を設置。
  • 移住促進のため、空き家調査を実施し市へ情報を提供。
  • 農産物の売上げの増加や、地域コミュニティを再生し地域が活性化。
  • 空き家情報を活用し5人が移住。
      H24 H25 H26 H27 H28
    集落の人口 5,075 5,625 4,905 6,011 7,797

お問い合せ先 北蟹谷地域活性化協議会

富山県小矢部市末友27番地
TEL:0766-69-8321
https://kitakanda.arunke.biz/

農事組合法人 食彩あさひ のうじくみあいほうじんしょくさいあさひ

朝日の「食」 は、私達におまかせ!

富山県・朝日町(あさひまち)伝統・継承地産地消女性の活躍
  • 伝統料理の継承と時代に即した商品開発を行い直売所・道の駅等で販売。
  • 「お夕飯市」や「ランチバイキング」等を開始し、地区内の高齢者、主婦、若者など多様な人達が来館。
  • 県内外の子供達に郷土の伝統食「みそかんぱ」等の体験学習を実施。
  • 農村女性・高齢者の就業機会の創出、所得向上に大きな役割を果たしている。
      H24 H25 H26 H27 H28
    食彩弁当等の注文数(個) 1,600 1,600 1,900 1,900 2,000

お問い合せ先 農事組合法人 食彩あさひ

富山県下新川郡朝日町山崎296
TEL:0765-82-1093
http://www.ohukuronoaji.com/

邑知潟水土里ネットワーク おうちがたみどりねっとわーく

地域住民との農村協働力

石川県・羽咋市(はくいし)宝達志水町(ほうだつしみずちょう)中能登町(なかのとまち)自然・景観子ども(教育・体験)鳥獣被害防止
  • 地域住民総出の草刈り等の維持管理作業を実施。
  • 環境教育として生き物調査、景観形成として花の植栽を実施。
  • 行政と連携して電気柵設置等の鳥獣被害防止活動を実施。
  • 生き物調査によって水田の多面的機能に対する子ども達の理解を促進。
  • 老人会や青年団等の団体との交流が深まり地域が活性化。
      H24 H25 H26 H27 H28
    各種活動参加のべ人数(人) 10,330 9,985 11,646 11,935 13,106

お問い合せ先 邑知潟水土里ネットワーク

石川県羽咋市石野町へ27番2邑知潟土地改良区内
TEL:0767-22-2020
http://noutimizu.outigata.or.jp/

一般社団法人 白山ふもと会  いっぱんしゃだんほうじんはくさんふもとかい

白山麓のジビエを、磨いて光る地域資源に

石川県・白山市(はくさんし)ジビエ鳥獣被害 防
  • 猟友会と協力し、捕獲された野生獣を受け入れ、本会野生獣部会のメンバーが解体処理を実施。
  • 精肉販売のほか、肉そぼろ味噌などの加工品を開発・販売。
  • 白山商工会青年部と連携し各種イベントに参加し野生獣肉のおいしさを伝える活動を実施。
  • 市内の道の駅で県内初のイノシシ肉の精肉販売を開始。
  • 後発地域の研修生を受入れ、県内のジビエ利活用推進に貢献。
      H24 H25 H26 H27 H28
    イノシシ解体処理頭数(頭) 35 37 132 319 282

お問い合せ先 一般社団法人 白山ふもと会

石川県白山市東二口卯117-1
TEL:076-256-7088
http://fumotokai.sakura.ne.jp/

株式会社OkuruSky かぶしきがいしゃおくるすかい

能登のブドウ畑から始まる「人・もの・地域」づくりへの挑戦!

石川県・穴水町(あなみずまち)自然・景観6次産業化地産地消
  • 醸造用ブドウ栽培を柱とした農業のほか、廃校を活用した宿泊交流施設の運営により小中学生向けの自然体験や農業体験等を実施。
  • 自社農園の農産物を加工した自社ブランドHITOTSUを製造・販売。
  • 体験プログラムの実施により交流人口が増加し、地域特産物の購入や飲食、宿泊につながり地域に貢献。
      H24 H25 H26 H27 H28
    施設利用者数(人) 4,852 8,550 8,787 11,134 11,250

お問い合せ先 株式会社OkuruSky

石川県鳳珠郡穴水町字鹿波ハ1−1
TEL:0768-56-1522
http://okurusky.jp/

一般社団法人 宮川グリーンネットワーク いっぱんしゃだんほうじんみやがわぐりーんねっとわーく

"みんなが社員、みんなが主役"
宮川地区を次世代へ継承するため「農地と農業をみんなで守る」

福井県・小浜市(おばまし)自然・景観子ども(教育・体験)6次産業化
  • 除草作業等の農業サポートによる営利・営農部門の支援、ひまわりの植栽による観光地化、小学生による田んぼの生き物調査を実施。
  • 地域の農家レストラン「あばん亭」に弁当を発注するなど支援。
  • 営利・営農部門と支えあう体制を構築し、地域資源が保全されつつ、営農活動が継続・強化されている。
      H24s H25 H26 H27 H28
    ひひまわり畑来訪者等の交流人口(人) 1,000 3,000 5,000 10,000 40,000

お問い合せ先 一般社団法人 宮川グリーンネットワーク

福井県小浜市加茂第2号4番地の1
TEL:0770-57-2020

農地所有適格法人 有限会社 あわら農楽ファーム  のうちしょゆうてきかくほうじんあわらのうがくふぁーむ

農福連携で農業の担い手不足を解消し 地域農業に貢献

福井県・あわら市子ども(教育・体験)雇用6次産業化
  • 水稲やマルセイユメロンを栽培するほか、観光いちご園の運営、柿製品(あわせ柿、あんぽ柿)、米菓(かきもち、揚げ玉)等を加工・販売。
  • 平成25年に開設した就労継続支援A型事業所「(株)農楽里」の施設外就労として、障がい者を雇用。
  • 年間4千人来客する観光いちご園は、あわら温泉宿など地域経済に貢献。
  • 障がい者雇用数は平成25年から3年間で倍増。
      H25 H26 H27 H28
    障がい者雇用者数(人) 5 8 9 10

お問い合せ先 農地所有適格法人 有限会社 あわら農楽ファーム

福井県あわら市山室72-101
TEL:0776-73-5955
http://www.awara-nougaku.jp/

エコグリーンツーリズム 水の里しらやま  えこぐりーんつーりずむみずのさとしらやま

ゆったり たっぷり 【しらやま時間】

福井県・越前市(えちぜんし)農泊自然・景観「食」の提供・活用
  • 廃校になった小学校を拠点として、「ほたるカフェ」を6月の土日に開催し、アコースティックライブや地元食材を利用した食事を提供。
  • ザリガニつりなどの自然体験を行うエコグリーンツーリズムを実施。
  • 「ほたるカフェ」を拠点とした各種イベント開催により交流人口が増加し、地域活性化と自立発展に繋がる礎ができた。
      H25 H26 H27 H28
    交流人口(人) 1,000 1,025 1,006 2,000

お問い合せ先 エコグリーンツーリズム 水の里しらやま

福井県越前市安養寺町5-3
TEL:0778-28-1119
https://www.facebook.com/oginoshima

農事組合法人 上江ファーム のうじくみあいほうじんうあえふぁーむ

福井県坂井平野の美しい自然のなかで減農薬の栽培に取り組む
~九頭竜川の冷たく綺麗な水での食育・6次産業化への取組みへ~

福井県・坂井市(さかいし)子ども(教育・体験)6次産業化地産地消
  • エコファーマーとして米や野菜などの安全安心な作物を栽培。
  • 「上江の緑豆」を全国で唯一栽培し豆乳・厚揚げなどに加工・販売。
  • 農業体験により保育園児などへの食育活動に取り組む。
  • 幼稚園児の種まきや収穫などの農業体験により、次世代の若者に農業への興味を持ってもらえるようになっている。
      H24 H25 H26 H27 H28
    農業体験者数(人) 15 60 85 85 200

お問い合せ先 農事組合法人 上江ファーム

福井県坂井市春江町藤鷲塚 27-16-1
TEL:0776-51-8584
http://uae-farm.jp/