27 城島町土地改良区
- 該当カテゴリー>
 - 自然・景観
 - 農商工連携
 - 地産地消
 
蘇る酒どころ城島、豊かな環境を次世代へ繋ぐ城島!
       
酒米づくりに必要な水質の浄化活動

大盛況な「城島酒蔵びらき」

住民と共同で草刈作業
概 要
- 地域の農業者と酒蔵・酒販売店による酒産地の復活に向けた取り組みを後押し
 - 酒米づくりに必要な田んぼの水管理のための暗渠排水施設の整備、農業用水の水質の浄化を推進
 - 住民を巻き込んだ草刈り作業や清掃作業、農地の維持管理活動や景観保全活動を展開
 
成 果
- 酒米の圃場面積が、20アールから357アールと約18倍に増加(H24ー27)するとともに、生産者も1戸から9戸に増加(H24-27)
 - 圃場からとれた酒米は、品質が良好で酒製造会社から高い評価
 - 農業用水の水質の浄化活動や草刈り等環境保全活動等の取り組みは、地域全体の環境意識を向上
 
お問い合せ先城島町土地改良区
〒830-0211 福岡県久留米市城島町楢津743-2
TEL:0942-62-2100 FAX:0942-62-3732 E-mail:m-jojima@ktarn.or.jp
