個人賞02 上乗 秀雄
個人部門
- 該当カテゴリー>
- 環境保全・景観保全
- 6次産業化
- その他(絵本による⾥⼭づくりの啓発活動)
耕作放棄地を6次産業化で賑わいの場にする

上乗秀雄&純子夫婦(本人:右)

夫婦二人で創り上げた今の「ケロンの小さな村」

保育所や小学校で作者自ら読み聞かせ会
概 要
- 故郷の里山を再開発して子どもたちが自然体験や環境学習ができる場を創ろうと、自然体験村「ケロンの小さな村」を創設。
- ビオトープやツリーハウスを整備するなどして子ども達への自然体験を行うほか、自家生産の米を米粉にしてパンやピザを販売するなど6次化にも取り組み、大人の来客も取り込み地域に賑わいをもたらす。
成 果
- 自然体験や環境学習での子どもの来村者数は年間4,000人、大人も合わせると5,000人(H30)で地域の活性化にも貢献。
- 自らの取組を絵本にして出版。小学校等での読み聞かせ会や原画展の参加者は年間2,000人(H30)。
お問い合せ先ケロンの小さな村
〒928-0326 石川県鳳珠郡能登町斉和た部26
TEL:0768-62-1741 携帯:090-4332-1380(上乗)FAX:0768-84-5012 E-mail:keron.mura@gmail.com