04 有限会社 伊豆沼農産
ビジネス部門
- 該当カテゴリー>
- 輸出
- 高齢者の活躍
- その他(都市農村交流)
地域⼀体型の持続可能な「農村産業」を創造

インバウンド受け入れの一場面

地域の食文化を伝える冊子の発刊

2004年から香港輸出開始
概 要
- 米と豚肉の自社食材を活用した加工施設やレストラン、直売所を開設し、創業時より6次産業化に取り組む。
- 若いUターン女性社員が取締役となり、地域の高齢者を牽引し、食や農について学ぶ体験プログラムを開発。
成 果
- 直売所やレストランへの来店者は約9.6万人から約15.2万人に増加(H26~H30)し、売上は約1.5億円(H30)。
- 売上の増加等により、当初5名のパート雇用がH30年度には35名まで増加。
伊豆沼ハム 金賞ギフト
国際コンテスト「IFFA」で金賞を受賞した商品のギフトセットです。 ドイツマイスターの技術を基本として作り上げたのが伊豆沼ハムシリーズです。宮城県内で愛情込めて育てられた、生産者の顔が見える豚肉を原料としています。塩味を抑え食べやすくし、さらにドイツでは使われない「砂糖」を隠し味に使い味を調えるなどして、本場ならではの要素を残しつつも、日本人の味覚に合う商品を作り上げました。
乳酸発酵あまざけ 初恋さくら
宮城登米産業高校の生徒さんが育てた農薬不使用・減化学肥料の環境保全米「ひとめぼれ」を使用し、ラムサール条約登録湿地「伊豆沼」から採取した「伊豆沼めぐみ乳酸菌」を添加して作ったノンアルコール飲料です。爽やかな酸味が特徴で、甘酒の苦手な方にも非常に飲みやすい仕上がりです。初恋のような甘酸っぱさと、高校の所在地「桜場」の地名にちなみ、「初恋さくら」と命名しました。丸ごとお米の成分が沈殿しますので、開栓する前によく振ってください。軽く冷やしてお召し上がりください。 天然乳酸菌発酵ならではのすっきりと爽やかな風味を一層おいしくお召し上がりいただけます。
- 伊豆沼農産 公式オンラインショップ URL:https://www.izunuma.com/
お問い合せ先有限会社伊豆沼農産
〒989-4601 宮城県登米市迫町新田字前沼149番地の7
TEL:0220-28-2986 FAX:0220-28-2987 E-mail:info@izunuma.co.jp