05 新居 希予
個人部門
- 該当カテゴリー>
- 伝統の継承
- ⾷育・教育
- 教育機関との連携
伝統継承者が⾏う『表現する農業』

阿南市農林水産物消費拡大アドバイザーの委嘱(本人:左)

伝統米の栽培。長年続けている食育。(ここから巣立った子どもたちも成人を迎えた)

食いしん坊図絵を作成し食育、メディアで活用
概 要
- 結婚により12代続く米農家で栽培に従事し、農業の厳しさや農産物の将来性、地域の魅力などを伝えることの重要性を痛感し、わかりやすく消費者に伝える「表現する農業」の取組を実施。
- 伝統黒米「弥生紫」の唯一の生産農家として伝統を継承する傍ら、地元テレビやyoutubeでの配信、学校の農業体験などにより生産現場から情報発信。
成 果
- 地元ケーブルTVで番組を監修。ラジオ局の番組の中でコーナーを担当(H30年1月~)。農業体験や食育には年間1,100人が参加(H30)。
- 米の栽培面積は当初の10倍に増加し、県内最大の無農薬米の栽培面積に。
お問い合せ先なかがわ 野菊の里
〒779-1116 徳島県阿南市那賀川町小延94−1
TEL:0886-64-1311 FAX:0884-42-1331 E-mail:yayoi@nogikunosato.com