27 農事組合法⼈ ヒューマンライフ⼟佐
ビジネス部門
- 該当カテゴリー>
- 農林漁業、農村⽂化体験
- 環境保全・景観保全
- ⾼齢者の活躍
⽣薬栽培で中⼭間地農業の活性化

山間部の休耕地に植栽した山椒の収穫

枳実(きじつ)乾燥後の選別加工作業

基準(GACP)にそった山椒の加工調製作業
概 要
- 山間部の傾斜地でも栽培可能で軽量なため高齢者でも作業ができる生薬を製薬会社との契約栽培で生産。
- 乾燥・調製等の加工作業は他の産地からも集荷して行い、製薬会社に納品。
成 果
- 生薬の売上は年間4.5億円(H30)。契約農家数は500戸、栽培面積は130ha(H30)で、山椒、枳実、柴胡を栽培。特に農業収入が無い冬季では柴胡は貴重な収入源。
- 高品質な生薬を生産するため、契約農家には肥料投与等の栽培管理シートを義務付けることによるトレサビリティシステムを導入。
お問い合せ先農事組合法人ヒューマンライフ土佐
〒781-1311 高知県高岡郡越知町今成2293
TEL:0889-26-3935 FAX:0889-26-1265 E-mail:hyu-mantosa@s8.dion.ne.jp