28 すみやま棚⽥守る会
コミュニティ部門
- 該当カテゴリー>
- 環境保全・景観保全
- ⾷育・教育
- 企業との連携
すみやま棚⽥⽶が世界へ︕

棚田保全活動で田植え体験

市内のスーパー等でお酒の販売会を実施

市や大学等と連携し、水力発電で棚田のイルミネーション
概 要
- 過疎化などにより荒廃した棚田を8年がかりで整備し、景観やオーナー制度による田植え及び収穫体験などによる交流者増加と純米酒の生産・販売などを実施。
- 大学と連携した棚田での農業体験をテーマとした研究や水力発電によるイルミネーションなど、多様な者と連携した取組を実施。
成 果
- 棚田米から製造した純米吟醸酒が仏の日本酒品評会で金賞を受賞(H28・H29)。お酒は集客目的のため地元限定販売で350万円の売上(H30)。
- ケーブルTVと連携した動画発信、地元酒蔵と連携したお酒の製造、航空会社と連携した空港での販売など、様々な者との連携により関係者間の絆が深まり地域活性化にもつながっている。
お問い合せ先すみやま棚田守る会
〒848-0034 佐賀県伊万里市二里町炭山
TEL:0955-23-3776 FAX:0955-23-3776 E-mail:sumiyama@ihn.jp